pierre

スポンサーリンク
"To Pimp A Butterfly"全訳解説

“To Pimp A Butterfly”全訳解説 M.2 “For Free ?”(Interlude)

Kendrick Lamarによる洋楽史上有数の大名盤、"To Pimp A Butterfly"のリリックを全訳・解説していきます。今回は口論の体裁を取ったインタールード"For Free ?"の全訳です。
"To Pimp A Butterfly"全訳解説

“To Pimp A Butterfly”全訳解説 M.1 “Wesley’s Theory”

今回から新たに連載企画を始めたいと思います。 それすなわち、"To Pimp A Butterfly"全訳解説。 "To Pimp A Butterfly"というと、言わずと知れた2010年代の最高傑作、どころかポピュ...
オススメ新譜5選

ピエールの選ぶ「2022年オススメ新譜5選」Vol.8

またしても遅れてしまいましたが素知らぬ顔で投稿しましょう、「オススメ新譜5選」のコーナーです。バックナンバーは↓からどうぞ。 「オススメ新譜5選」のバックナンバーはこちらから! ケンドリック・ラマーいよいよ再始動か...
オススメ新譜5選

ピエールの選ぶ「2022年オススメ新譜5選」Vol.7

今回はなんとか木曜日に間に合いましたよ。恒例「オススメ新譜5選」のコーナーです。バックナンバーは↓からどうぞ。 「オススメ新譜5選」のバックナンバーはこちらから! 世界情勢がもうとんでもないことになっていて、精神的...
5枚de入門

5枚de入門!MPB編〜第3の音楽大国、ブラジルの知られざる名盤〜

さて、今回は「5枚de入門」シリーズです。バックナンバーは↓からどうぞ。 「5枚de入門」シリーズの一覧はこちらから! この企画、個人的にすごく気に入ってまして。1枚のアルバムに語りたいことを詰め込んだレビューも楽...
80年代

A LONG VACATION/大滝詠一 (1981) 〜大滝詠一が辿り着いた、邦楽史上最大の成果〜

今回レビューしていくのは、大滝詠一の『A LONG VACATION』。 アルバム単体でのレビューは久しぶりですね。宇多田ヒカルの『BADモード』以来ですか。 日本の夏を代表するこの傑作アルバムを、一体なぜこの真冬にレ...
オススメ新譜5選

ピエールの選ぶ「2022年オススメ新譜5選」Vol.6

1日遅れでの更新となってしまいました。「オススメ新譜5選」です。バックナンバーはこちらからどうぞ。 先週がかなりてんこ盛りのリリースだったこと(あと個人的な多忙)もあって、今週は新譜に手を回す余裕がそこまでなかったことをまず...
オススメ新譜5選

ピエールの選ぶ「2022年オススメ新譜5選」Vol.5

さあ、今週も木曜日ということで、恒例の「2022年オススメ新譜5選」やっていきましょう。バックナンバーはこちらからどうぞ。 前回の結びでも予告したんですけど、先週のリリースは注目作品が目白押しでした。2022年、これはかなり...
音楽雑感

ヒップホップ史の新たな伝説となった、Super Bowl LVI Half Time Show

前回に続き、スーパーボウル・ハーフタイムショーに関する話題です。 ドクター・ドレー、スヌープ・ドッグ、メアリー・J・ブライジ、ケンドリック・ラマー、エミネムというヒップホップ界のスターが一堂に会したステージ。既に多くの方がご...
音楽雑感

スーパーボウル・ハーフタイムショーのベストアクトTOP5

たまには最新のトレンドも扱いましょうか。今回特集するのは、スーパーボウルのハーフタイムショーです。 今年は初のヒップホップ・アクトということで、ドクター・ドレ、エミネム、スヌープ・ドッグ、ケンドリック・ラマー、メアリー・J・...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました