2021

スポンサーリンク
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§6. フュージョン〜ジャズの帝王は電化ジャズの夢を見るか?〜

今回も今回とて1970年代洋楽史解説を進めていきます。 既に相当な量の文字数となっていますが是非とも最初から読むことを推奨しておきますので、バックナンバーはこちらから。お時間のある方は前シリーズとなる「1960年代洋楽史解説...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§5. ファンクからディスコへ〜リズムの極意はダンス・ホールへ〜

まだまだ終わりの見えない1970年代洋楽史解説。バックナンバーはこちらから。かなりの文量ですが、その分読み応え抜群ですのでお時間ある時にでも。「1960年代洋楽史解説」もあわせてどうぞ。 前回から本シリーズはブラック・ミュー...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§4. ニュー・ソウル〜「商品」から「表現」に変質したブラック・ミュージック〜

今回も1970年代洋楽史解説。バックナンバーはこちらのカテゴリ「1970年代洋楽史解説」から。お時間のある方は前シリーズにあたる「1960年代洋楽史解説」もあわせてどうぞ。 さて、本シリーズでは過去3回にわたって1970年代...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!幕間〜何故クイーンは過小評価され続けているのか〜

さて、ここいらで箸休め的な記事にしましょう。 まだまだ終わる気配のない1970年代洋楽史解説ですが、この中で登場しない(させなかった)重要アーティストがいます。 それはクイーン。 ロックに限って言えばザ・ビートル...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§3. グラム・ロック〜ショーアップされ、肥大化してゆくロックの狂乱〜

さて、今回で第3回(厳密には§0.を勘定に入れて第4回ですが)を迎えた1970年代洋楽史解説特集。バックナンバーはこちらのカテゴリからどうぞ。まだまだ続きますので、定期的に読み返していただけると理解の一助になるかと。 今回扱...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§2. プログレッシヴ・ロック〜ロックの芸術性と前衛性、その極致〜

前回に引き続き、今回も1970年代の洋楽史の解説です。 今回見ていくのはプログレッシヴ・ロックについて。 個人的にかなり愛着の深いジャンルで、過去に何度となくテーマとして扱ってきたものです。以前にはプログレッシヴ・ロッ...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽を徹底解説!§1. 3大ギタリストとハード・ロック 〜ギター小僧のゴールデン・エイジ〜

今回から1970年代解説もいよいよ本番、時代の流れに沿って歴史を一望していくこととしましょう。 今回テーマにしていくのは、「ロック・ギター」です。 クラプトンにペイジにベックにブラックモア、彼らが何故史上最高峰のギタリ...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽を徹底解説!§0. 「開花」の季節、1970年代とは如何なる時代か

以前、弊ブログの威信を賭けた(そこそこの嘘をつきました)一大シリーズ、「1960年代洋楽解説特集」というものをお送りしました。 名前の通り、1960年代における洋楽の歩みを一挙に振り返ろうという、いわば歴史解説の...
名盤ランキングレビュー

『ピエールが本気で作った「史上最高の洋楽名盤ランキングTOP100」』解説編

先日投稿したこちらの記事、ご覧いただけましたか? いやあ、いい記事ですね。 もうびっくりするくらい大変な作業でしたけど、やり遂げた達成感と内容の自信がすごいです。やってよかった。 さて、今回はこのラン...
洋楽レビュー

ピエールが本気で作った「史上最高の洋楽名盤ランキングTOP100」

今回お届けするのは、満を持してのこの企画。 ズバリ、「史上最高の洋楽名盤ランキング」です。 このブログでも過去に何度か名盤ランキングのレビューというのは敢行していますが、毎回毎回外野から「このアルバムが高すぎる」だの「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました