2021-11

スポンサーリンク
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§7. 百花繚乱の1970年代、その功罪

今回を含めてあと3回で完結予定の1970年代洋楽史解説、今日も今日とてやっていきましょう。 今回は過去6回にわたって見てきた洋楽史全体を総括しつつ、その意義や影響について論じていこうと思います。過去の内容をご理解いただけた方...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§6. フュージョン〜ジャズの帝王は電化ジャズの夢を見るか?〜

今回も今回とて1970年代洋楽史解説を進めていきます。 既に相当な量の文字数となっていますが是非とも最初から読むことを推奨しておきますので、バックナンバーはこちらから。お時間のある方は前シリーズとなる「1960年代洋楽史解説...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§5. ファンクからディスコへ〜リズムの極意はダンス・ホールへ〜

まだまだ終わりの見えない1970年代洋楽史解説。バックナンバーはこちらから。かなりの文量ですが、その分読み応え抜群ですのでお時間ある時にでも。「1960年代洋楽史解説」もあわせてどうぞ。 前回から本シリーズはブラック・ミュー...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!§4. ニュー・ソウル〜「商品」から「表現」に変質したブラック・ミュージック〜

今回も1970年代洋楽史解説。バックナンバーはこちらのカテゴリ「1970年代洋楽史解説」から。お時間のある方は前シリーズにあたる「1960年代洋楽史解説」もあわせてどうぞ。 さて、本シリーズでは過去3回にわたって1970年代...
1970年代洋楽解説特集

1970年代の洋楽史を徹底解説!幕間〜何故クイーンは過小評価され続けているのか〜

さて、ここいらで箸休め的な記事にしましょう。 まだまだ終わる気配のない1970年代洋楽史解説ですが、この中で登場しない(させなかった)重要アーティストがいます。 それはクイーン。 ロックに限って言えばザ・ビートル...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました